スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

学校でいじめられている子供の相談窓口はあるのか

JUGEMテーマ:いじめ


学校でいじめられている子供の相談窓口はあるのか

Westminster School
Westminster School / stevecadman


学校や幼稚園で、自分の子供がいじめられていたら。

貴方はどうしますか?

誰に相談しますか?

相談相手はいますか?

相談できますか?

もし、相談することができない人がいるのなら、是非、こちらで相談してみてください。

あなたのつらさや苦しみを受け止めてくれます。

東京都いじめホットラインのサイトは、幼児から高校生相当の年齢の方を対象にした、いじめ相談室です。
24時間の電話対応ですから、夜遅く電話しても全然OKですよ。

Happy Children Playing Kids
Happy Children Playing Kids / epSos.de


・クラスメイトに無視されて、学校にはもう行きたくなんかない。

・物を誰かに隠されるんだけど…。

・殴られたり、けられたり、もっとひどいことをされたり。もう生きてることがいやだ!

そういうひとに…。

名前なんか言わなくっても相談に乗ってくれますよ。

まず、誰かに相談してあなたの心の内を明かして、スッキリしてみませんか?

生きる希がわいてくることでしょう。

あなたと一緒にこれからどうしたらいいのか考えてくれます。

いじめからあなたを守ってくれる人。一緒に探しましょう。

電話相談では物足りない。

そういう人は、直接東京都教育相談センターに行ってみて、ちょくに相談してみてください。きっと解決の糸口が見つかるはずです。

誰にも知られません。あなたの承諾なしに誰かに知らせることは一切ないのでご安心を。

なお、東京都教育相談センターでは、友人、保護者、関係者からの相談も受けつけているのでお母さん、お父さん、友達も黙ってないで、相談しましょう。


都内の中学生で進路選択を控えながらも、不登校状態になっている人や、その保護者の人はこちらで、具体的な情報の提供や、個別の相談ができるので、まだまだあきらめずに、希望を見つけましょう。

・学校をやめてしまった。

・他の学校に転校したい。

・通信制、単位制の学校について知りたい。

・高校卒業程度認定試験についてもっと情報がほしい。

・もう一度やり直したい。

そうお思いの方にはこちらでご相談を。


誰かが、きっと、あなたを応援しています。

あきらめないで、生きていれば、きっと良いことがあります。



推奨記事

子供を守るための防災BOOK 

2012年度の新しい教育とは
 
ハーモニックハウスの「毎日進んで勉強するようになる 学習机」について  

食中毒にならないための6つの対策 

乳児のいるママの不安を和らげる政府事業 



子供を守るための防災BOOK

JUGEMテーマ:防災


子供を守るための防災BOOK



2011年3月11日は忘れられない日として私たちの脳裏に焼きつくことでしょう。

あの日、たくさんの小さな命がこの世を去ってしまった。

この経験をもとに、著者は、もしもの時、どう動くべきか。こんなテーマで本書は書かれている。(私の見解です)

本書は保育の観点からの防災について細かに記している。

Astrid - 4Y1MAstrid - 4Y1M / alberth2

地震発生から30秒が命の分かれ目。
地震は瞬時に発生して家具などの転倒や、家屋の倒壊などの危険があります。30秒生き延びれば命は守れると著者が言うように、30秒の間の行動が「カギ」なんだ。

●子供を守るためにする行動
災害時の行動
・子供を安全な場所に集める。
・不明者が出ないように、常に人数の確認をする。
・スキンシップが大事。

何より、パニックにならないで、落ち着いた行動をとる。これが大事!

●津波が来たら
多くの児童が亡くなった宮城の小学校では、津波の来ている方向に避難しようとしていた。との報道がありましたが、沿岸地域の場合、津波の恐れがある時は、高台に避難することが1番。そして、靴をはいて逃げること。足元の危険が予想されるので、靴を履くことが重要です。

幼稚園・保育園の地震防災チェック
・施設の耐震性、室外の安全性は大丈夫か。
・室内の地震防災対策は万全か。
・地震災害時の対応はできているか。
・防災対策としての備蓄ができているか。
・地震防災教育をしているか。

以上の対策を園ではしているか確認することも重要でしょう。

子供の安全は親にとっては最も心配になりますので防災対策をもう一度見直してみましょう。